ayneg blog

仮想通貨、ライフハック、メンタルヘルス、旅行記など

メンタルヘルス

カンナ(Sceletium tortuosum)の歴史、使用方法、作用・副作用とは?

投稿日:2021年1月14日 更新日:

カンナ(Sceletium tortuosum)は南アフリカで一般的に見られる多肉植物です。

Kanna, Channa, Kougoedとも呼ばれ、「噛めるもの」や「噛むもの」を意味しています。

カンナの粉末

カンナの粉末

 

ぼくの個人ショップでカンナの粉末を取り扱っております

 

Contents

カンナの歴史

カンナは南アフリカの牧畜民や狩猟採集民によって、有史以前から気分を変える物質として使用されてきました。

この植物の使用に関する最初の文献は、1662年にJan van Riebeeckによって書かれたもので、伝統的に乾燥させたカンナはよく噛んだり唾液を飲み込んだりしていました。

ジェルキャップやお茶、チンキ剤としても利用されています。

また、鼻から吸ったり喫煙でも利用されますが、鼻から吸うのはどうやら痛いらしい。

 

カンナの使用方法

伝統的にストレスや鬱病と戦い、痛みを和らげ、空腹感を和らげるために使用されてきました。

認知症と診断された犬の夜間の過剰な吠え声と猫の夜間の過剰な鳴き声を緩和することが研究されています。

 

カンナの効用

報告されている主な効果

  • 不安、ストレス、緊張の緩和
  • 気分の高揚、多幸感
  • 睡眠の改善
  • 鎮痛作用

南アフリカの一部の精神科医は、うつ病、軽度のうつ病(気分変調)および不安のある患者にカンナを処方するようです。

これらの報告されたケーススタディは成功していて、場合によっては、患者はシタロプラムなどの従来の抗うつ薬よりもカンナによく反応したとのこと。

カンナの作用機序は、プロザック、ゾロフト、シンバルタなどの抗うつ薬や抗不安薬と非常によく似た働きをし、利用可能なセロトニン量を増やします。

CC by Tommi Nummelin

炎症とうつ病

炎症とうつ病は密接にかかわっています。

カンナの抽出物にさらされた細胞は、炎症を減少させ、炎症誘発性サイトカインの発言を減少させるIL-10を増加させました。

このようにカンナは免疫細胞をほぼし、炎症反応を軽減しました。

しかし、この効果は動物や人間の研究ではまだ観察されていません。

 

痛み

伝統的な医学と動物の研究によると、カンナは自然の鎮痛剤であると言えます。

伝統的な施術者はハンターや農民の痛む足にカンナをこすりつけ、妊婦は痛みを和らげるためにカンナを噛むとのこと。

泣いている赤ちゃんにカンナドロップを与え、眠るのを助けたりもする。

 

高用量のカンナは脳内のオピオイド受容体を活性化するため、この痛みを和らげる効果には納得できます。

オピオイドは痛みを感じたときに分泌され、痛みの感覚を和らげる効果があります。

オピオイド受容体に結合する他の化合物には、モルフィンとオキシコドンが含まれています。

カンナはそれらの処方鎮痛剤とは異なり、中毒性がないようです。

 

食欲

カンナの活性化合物はコレシストキニン-1受容体に結合することで、空腹感を軽減する効果があります。

なので、食べすぎを予防するのに効果があると言われています。

 

カンナの薬理

カンナには約1-1.5%のアルカロイドが含まれています。

含まれているアルカロイドには、

  • メセンブリン(mesembrine)
  • メセンブレノン(mesembrenone)
  • メセンブレノール(mesembrenol)
  • トルトサミン(tortuosamine)

などがあり、精神作用があると考えられています。

メセンブリンはカンナに含まれる主要なアルカロイドであり、葉には約0.3%,葉と花には約0.86%含まれる。

セロトニン再取り込み阻害剤として作用するが、ホスホジエステラーゼ4(PDE4)に対する阻害作用はそれほど顕著ではない。

 

一方、メセンブレノンは、よりバランスのとれたセロトニン再取り込み阻害剤とPDE4阻害剤として機能する。

CC by Abu Shawka

カンナの安全性

伝統的および現代的な調理法は、カンナに見られる潜在的に有害なシュウ酸塩のレベルを低下させるのに役立つ。

それは、植物の物理的な破砕と発酵プロセスがシュウ酸の潜在的な有害な影響を減少させると推測されている。

特に、遊離シュウ酸は、植物材料が破砕されたときに細胞壁に関連するカルシウム塩と複合化し、シュウ酸カルシウムとして沈殿する可能性が高い。

 

動物試験

メセンブリンそのものではないが、この抽出物はラットに運動失調を生じ、抗うつ薬としての有用性を制限している可能性がある。

C反応性蛋白質レベルは、ストレスを受けていない対照ラットでは用量依存的に有意に上昇したが、軽度の精神的ストレスを受けたラットでは上昇しなかった。

 

人体試験

長い歴史を持つ人間の伝統的な使用法から、カンナは人間の消費には比較的安全である可能性があることが示唆されています。

その安全性を評価した研究では、健康な成人が1日1回25mgを1日1回、3ヶ月間摂取する2:1の標準化エキスは良好な忍容性を示し、頭痛などの有害作用はプラセボを摂取した場合よりも発生しなかった。

しかし、大量に服用すると不安感で動揺し、軽度の吐き気をもよおす可能性があります。

通常は少量から始め、長期間かけて高用量にしていくことがしばしば推奨されます。

 

副作用

 

など

おそらく0.5g以下から始めたほうがいいような気がする

販売されてるのも10g~なので

 

販売

ぼくの個人ショップ(STORES, BASE)で取り扱っております!

よろしくお願いいたします🙏

 

参考元

Sceletium tortuosum(英語) – Wikipedia

DrugsInc

↑よかったらコーヒーを1杯おごってください

-メンタルヘルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

松果体?入眠時の瞑想で光がビカビカと見えた件

どうも!最近スピリチュアル臭い部分が否めないゲンヤです! 自分のスタンスとしてスピリチュアルではなくて、科学的に視点のつもりです。 まぁスピってようがスピってなかろうが、そこは重要でないのでどっちでも …

ムクナ豆 農作物としても優秀なインド伝統の豆 ドーパミンの素

男性ホルモン(テストステロン)を上昇させてみたらどんな気分の変化があるのかなと気になっていたところ、ちょうど見つけた筋肉モリモリマッチョマンのツイート コルチゾールを減らすもの↓ ホスファチジルセリン …

ブルーロータスについて- 古代エジプト文明で利用されたリラックスハーブ

ブルーロータス(Nymphaea caerulea)は”青い睡蓮(すいれん)”または”聖なる青いスズラン”とも呼ばれます。 精神活性アルカロイドであるア …

気付いたら半年で11kg健康的に痩せてた件について考察

「気付いたら痩せてた」という文面に圧を感じた痩せたくても痩せられないみなさん、こんにちはー!   煽りまくってしまいました。ゲンヤです。 かくいうぼくも6,7年間ずーっと痩せたいなぁと思いな …

【食生活公開】食習慣を変えて健康に!気分が改善?1ヶ月レポート

どうもこんにちは! 青森行きの新幹線の中で書いてます🍎   あそんでばっかでYouTube更新できてませんが、作業中です!   気付いたら半年で11kg健康的に痩せ …

プロフィール画像

ゲンヤ

旅で食っていくを目標にやってます。楽器、自然、瞑想、サイケが好きです🌏
過去の記事には13ヶ国を旅したバックパッカー日記など🥾
英会話や異文化への理解に役立つようなものを目指して、日英字幕付きの動画をYouTubeで配信しています↓

YouTubeチャンネル

旅した国 🇨🇳🇭🇰🇲🇴🇹🇼🇵🇭🇻🇳🇰🇭🇹🇭🇱🇦🇲🇾🇸🇬🇮🇩🇮🇳🇳🇵🇹🇷🇲🇦🇪🇸🇦🇺🇨🇦

プロフィール画像

ゲンヤ @ayneg

自然豊かな故郷でフリーのWebエンジニア/YouTuberをして自由に生きてるニート

冒険を仕事にしたい

#楽器 #瞑想 #海外放浪 #メンタルヘルス

YouTubeチャンネル

GenyaAdventures

#日英同時字幕 #日常英会話 #国際交流 #英会話講座

英語は机の上で勉強をしなくとも、話せるようになります。それをぼくの経験から伝えていきたいと思ってます。