カンボジア 旅行

シェムリアップ最後の日もやることがない。

投稿日:

おはようございます。

今日も今日とてやることがありません。

まぁこの旅に「やること」なんざ要らないんだよ。

とりあえず今日も安くて美味しい朝食を探しに散歩に行きます。

いきなりトゥクトゥクのおっさんに意味のわからんものを嗅がされた。

ちょっとケミカルなにおいがしたけど、特にいい匂いでも悪い臭いでもないしそもそもそんなににおわない。

こいつは「これを嗅ぐととっても落ち着くんだあ」とやたら気持ちよさそうな深呼吸ジェスチャーを見せてきました。

薬物でもなさそうだし、なんだこれ。買えと言ってるわけでもないし。

朝ごはんのフォー的なおかゆっぽいの(2000リエル40円)をハエにたかられながら食べます。東南アジアの動物や虫たちは肝が据わっています。

ハエもゴキブリも全然逃げないし、コオロギは自らピザのトッピングしにくるし。

川沿いに住むってかもう川に住んでんだよねこいつら。土地代とかどうなってんのかな。

排泄物はそのまま川にぼちゃぼちゃと垂れ流しっぽいです。

ロリコンではないですが、無愛想に大きな自転車を漕いでいる少女の後を追う形で気になっていた脇道に入ってみることにしました。

くそ狭い田舎道にくそデカいショベルカーが移動していました。何をショベルすることがあるんでしょうかこのくそ田舎に。

子供たちの注目の的でした。

群れをなしているガキらは警戒心が薄れているのかとびっきりの笑顔でハローだのバイバイだのワッチャネームだの話しかけてくれます。

その先行き止まりで引き返していると、さっきジュースを買ったところのおねーさんがめっちゃ手招きしてくれました。なんだろうと思っていると、どうやらさっき自転車間違えて乗り換えしちゃったようでした。

行き止まりでよかった。ホテルのチャリ借りてるからね。アブネー

空がむちゃくちゃに綺麗です。奥行き、雲の影、地平線。気分は最高!

とか砂まみれになりながらチャリ漕いで街に戻って来ました。

誰こいつ。

大道芸かなんかする人なんかな。むっちゃ危ないし。捕まらんのか?

よく見たら体のあちこち切れてた。やっぱそうなるんや。

その後は暇だからなんとなく日本人宿で有名なタケオゲストハウス行ったりとかしてました。

食堂に冷奴とか唐揚げとかあった。

何よりも門限が23:59ってところが日本人っぽいと思った。24:00でいいじゃん。

おれんとこはここより安くて門限ないもんね!へへーん。

↑ぼくのYouTubeチャンネル

英語Vlogなどや英語の話し方を発信してます

↑よかったらコーヒーを1杯おごってください

-カンボジア, 旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

バラナシ散歩

へーいクソガキ井戸水汲んでるか〜い?! この水外国パンピーが飲んだら死に近くなるとかヤバいよね。

no image

デリーでショウタロウと再会

ムンバイからいろいろあってデリーに飛行機でぶっ飛んできました。着いたのがこの写真の前の日の19時。奇跡的に誰かが個人のWi−Fiをフリーで飛ばしてて、一瞬ツイッターを更新したきり接続が切れた。しかしそ …

no image

Halo Guest House – ホーチミンの安宿

名前:Halo Guest House 場所:228 De Tham Street, District 1 Ho Chi Minh City 料金:ドミトリー6$ エアコン:有 Wi-Fi:有

no image

ポカラの絶景レイクサイドを散歩②

バラナシの牛と違ってポカラの牛は顔まで水つけてばしゃばしゃ浴びます。ガンジスの汚さやっぱ分かってんのかね。あと顔つきがこっちのは少し優しい感じがします。

no image

金玉丸見え超貧乏インド人のタカシ(24)とカルマ

今日はバラナシで出会った超貧乏インド人のタカシについて書こうと思います。タカシは日本語ぺらぺらです。最初は警戒しましたが金玉丸見えの奴に警戒してもしょうがない気もしてつるむことにしました。 逆光で上手 …