ayneg blog

仮想通貨、ライフハック、メンタルヘルス、旅行記など

フィリピン 旅行

伊勢屋さん家に「ただいま」

投稿日:

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マラテにある宿周辺を散歩しました。

あり得ないほど変な人やポン引き、娼婦、所謂「敵キャラ」がわんさかいる地区です。が、その写真はないです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

記念公園的なの前も来た。

そういう「敵キャラ」はここにはいなくて、完全に住み分けされています。人々ののんびり感がヤバい。

どんな乞食も某RPGさながらコンビニの入り口は超えられない。

一点RPGと違うところは外に出たときに出待ちしているやつがたまにいること。

前回「治安が悪い」がよく理解できなかったんだけど、確かにボロボロの人に金くれ金くれと延々とこられたら恐怖覚える人もいるだろうしそうなれば「治安が悪い」って言うなぁとか思った。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

途中で馬車に乗ったおっちゃんに50ペソ(115円)でチャイナタウンやどこどこやどこどこを回るツアーやるから乗りなよと言われて反射的に断りました。悲しい癖が付いてしまった。

後でオプション料ってことでいろいろ請求されたりとかするケースあるし、そういうめんどくさいの巻き込まれるのが嫌ってのは確かにあるけど。まぁ馬に乗りたかったかと言われたら乗りたくはなかったけど。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヘドロ臭い海辺でヘドロを投げ合って遊ぶ素っ裸の子供たち。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前回もお世話になった伊勢屋さんの家に来ました。

ブラローという牛の下の方の足を煮込んだスープです。

美味いんだこれが。

お約束のマッチも入ってた。リンで肉を柔らかくするためだって!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

牛の骨の髄の煮込み。中にぷるぷるの髄が入ってます。台湾で食べた豚の血みたいな感じ。

今思ったけど豚の血とかイスラムの奴からしたらおっそろしいんだろうな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前回おれが食ったときと同じくバロット屋が「バローーーーッ」と叫びながらチャリ漕いできたので買いました。バロット作ってる人によってタイミングがそれぞれでここの家はこの人からしか買わないらしい。好みの成長率ってのがあるんすね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

どうでもいいけどおれも前食ったときそれと同じいろのTシャツやったなぁ

おれはバロットが好きなので2つほど食べたけどタッキーは1つでよかったみたい。

↑よかったらコーヒーを1杯おごってください

-フィリピン, 旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

シェムリアップ最後の日もやることがない。

おはようございます。 今日も今日とてやることがありません。 まぁこの旅に「やること」なんざ要らないんだよ。 とりあえず今日も安くて美味しい朝食を探しに散歩に行きます。

no image

ポカラの絶景レイクサイドを散歩②

バラナシの牛と違ってポカラの牛は顔まで水つけてばしゃばしゃ浴びます。ガンジスの汚さやっぱ分かってんのかね。あと顔つきがこっちのは少し優しい感じがします。

no image

ネパールの安宿情報

ネパールの安宿情報について。情報提供お待ちしております。

風呂場に生えたキノコ(ワタヒトヨタケ)のその後

先日書いた風呂場にキノコが生えた報告なんですけどこのキノコのその後と正体について書いていきたいと思います。よろしくおねがいします。あの1時間半後には傘が開いていました。

no image

ハッピー・ラマダン・パーティー

どうもこんにちは。ハッピー・ラマダン・パーティー会会長のマツモト・ラマアゲ・ゲンヤです。ラマダンとはイスラム教徒が行う朝から夕方にかけての禁食禁飲禁煙イベントですが昼間っからイスラム教徒でないことを利 …

プロフィール画像

ゲンヤ

旅で食っていくを目標にやってます。楽器、自然、瞑想、サイケが好きです🌏
過去の記事には13ヶ国を旅したバックパッカー日記など🥾
英会話や異文化への理解に役立つようなものを目指して、日英字幕付きの動画をYouTubeで配信しています↓

YouTubeチャンネル

旅した国 🇨🇳🇭🇰🇲🇴🇹🇼🇵🇭🇻🇳🇰🇭🇹🇭🇱🇦🇲🇾🇸🇬🇮🇩🇮🇳🇳🇵🇹🇷🇲🇦🇪🇸🇦🇺🇨🇦

プロフィール画像

ゲンヤ @ayneg

自然豊かな故郷でフリーのWebエンジニア/YouTuberをして自由に生きてるニート

冒険を仕事にしたい

#楽器 #瞑想 #海外放浪 #メンタルヘルス

YouTubeチャンネル

GenyaAdventures

#日英同時字幕 #日常英会話 #国際交流 #英会話講座

英語は机の上で勉強をしなくとも、話せるようになります。それをぼくの経験から伝えていきたいと思ってます。