ayneg blog

仮想通貨、ライフハック、メンタルヘルス、旅行記など

台湾 旅行

再見!台湾!

投稿日:

九份に来ました。九份は「千と千尋の神隠し」の舞台となったと言われている台湾の有名な観光地です。

見たことあるでしょこの感じ。お茶屋さんとかおみやげ屋さんがたくさん乱立しています。だからといってなんという場所でもなかったです。京都みたいな感じ。

千と千尋の神隠しあんま見た記憶残ってないしまぁいいところでした。お茶が美味いらしいんやけど飲み損ねた。

飲み損ねたっていうのもこいつを撮っていたからなんですけどね。こいつのせいでみんなとはぐれちゃったとかそういう話です。だって手前の猫にゃんが赤ちゃんはらんでるんやもん。ちょっと触らしてもらった。

えびしゅうまい?えび小籠包?これがむっちゃ美味かった。また食べたいす。

台北101というタワー。世界で唯一ダンパーが見れるタワーです。ダンパーはビルの揺れを抑えるためのサムシングです。

89階だったかな?30秒ほどで着きました。時速計算すると45km/hでした。黄色の車が全部タクシーなんだけどその数の多いこと多いこと。

少し前までは世界で一番高いタワーだったんだけど今はスカイツリーの方が上らしいですね。ってかスカイツリーって世界で一番高いんや?!びっくりした。それについて台湾のお偉いさんは「今は負けてるけどね、今は」的なコメントしたらしいです。中国そういうところすき。台湾だけど。

何よりも夢中になったのは純金でできた蟻やらカニやらの模型です。

美魔女再生工場ってヤバい。整形の広告なんだろうけど。なんとなく漢字で意味わかっちゃうのいいよね。

人生で初めて「からすみ」を食べました。ボラの卵をちょめちょめした高級食材だとか。

最後は大衆酒場で呑んで、これで台湾旅行は終了です。

 

この後東南アジアぶらぶらしようと思っていたのだけど妙に具合が悪いのでやっぱやめることにしました。

春休みかなー。

 

↑よかったらコーヒーを1杯おごってください

-台湾, 旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

旅で得られるモノは無い

タイトルはワザと極端な表現にしてみました。 たまに「旅いいな〜、いろいろ気付かされることとか得られるものがあって成長できるだろうね。」みたいなありがたい言葉を受け取ることがあります。嬉しいですありがと …

no image

台湾で贅沢だわん

徹夜でふらふらになりながらイミグレ通過するの懐かしいなぁとか思いつつ別にまたしたいとかクソほど思わんしとかそういう気持ちです。

no image

ヴィエンチャンからバンビエンへ

朝10時ぐらいに起床して、いつものとこでご飯を食べました。少しだけ散歩をし無くしたノートやペンを購入し宿に帰った。 さて今日はどうするか。

Chow Kitのマーケット

no image

耳かき野郎に「金返せ!」

ムンバイ散策をしました。 この公園入るのにセキュリティがあって荷物チェック受けたりする。めっちゃ長い行列ができます。しかも園内全面撮影禁止。公園の”公”ってどういう意味だったっ …

プロフィール画像

ゲンヤ

旅で食っていくを目標にやってます。楽器、自然、瞑想、サイケが好きです🌏
過去の記事には13ヶ国を旅したバックパッカー日記など🥾
英会話や異文化への理解に役立つようなものを目指して、日英字幕付きの動画をYouTubeで配信しています↓

YouTubeチャンネル

旅した国 🇨🇳🇭🇰🇲🇴🇹🇼🇵🇭🇻🇳🇰🇭🇹🇭🇱🇦🇲🇾🇸🇬🇮🇩🇮🇳🇳🇵🇹🇷🇲🇦🇪🇸🇦🇺🇨🇦

プロフィール画像

ゲンヤ @ayneg

自然豊かな故郷でフリーのWebエンジニア/YouTuberをして自由に生きてるニート

冒険を仕事にしたい

#楽器 #瞑想 #海外放浪 #メンタルヘルス

YouTubeチャンネル

GenyaAdventures

#日英同時字幕 #日常英会話 #国際交流 #英会話講座

英語は机の上で勉強をしなくとも、話せるようになります。それをぼくの経験から伝えていきたいと思ってます。