ayneg.com
国際交流や英語、旅などの雑多ブログ
投稿日:2020年10月6日
-
執筆者:ayneg
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
夜の香港島でオキュパイ運動の一味に
香港島の反対岸から見える夜景 20時ぐらいから夜景ショー的なんが始まります。 サムソンとかなんたらとか(興味ないから忘れた)たくさんのビルが一斉に光ったりレーザー飛ばしたりするんだけど、とにかく一体感 …
ちくび
イエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!グッモーーーーニンチョベリバー!!!!!!ダッチューーーノ!!!! 朝5時ぐらいに昨日一緒に安宿に宿泊したおっさんの友人セックの家にお邪魔しました。 東南アジアの朝 …
ポカラの絶景レイクサイドを散歩②
バラナシの牛と違ってポカラの牛は顔まで水つけてばしゃばしゃ浴びます。ガンジスの汚さやっぱ分かってんのかね。あと顔つきがこっちのは少し優しい感じがします。
お久しぶりですの23のまとめ
こんにちは 生きてます。
香港到着
いえーい香港ついたよベリーマッチ!(現在フィリピンで酔っぱらいながら書いてます。ここ3,4日ぐらい日記書く暇がないほど遊んでた。) 2〜3時間ぐらいバックパック背負った状態で宿探すとかアレったので普通 …
旅で食っていくを目標にやってます。楽器、自然、瞑想、サイケが好きです🌏 過去の記事には13ヶ国を旅したバックパッカー日記など🥾 英会話や異文化への理解に役立つようなものを目指して、日英字幕付きの動画をYouTubeで配信しています↓
YouTubeチャンネル
🇨🇳🇭🇰🇲🇴🇹🇼🇵🇭🇻🇳🇰🇭🇹🇭🇱🇦🇲🇾🇸🇬🇮🇩🇮🇳🇳🇵🇹🇷🇲🇦🇪🇸🇦🇺🇨🇦
2021/01/22
ムクナ豆 農作物としても優秀なインド伝統の豆 ドーパミンの素
2021/01/15
ブルーロータスについて- 古代エジプト文明で利用されたリラックスハーブ
2021/01/14
カンナ(Sceletium tortuosum)の歴史、使用方法、作用・副作用とは?
2020/11/10
【食生活公開】食習慣を変えて健康に!気分が改善?1ヶ月レポート
2020/11/09
松果体?入眠時の瞑想で光がビカビカと見えた件
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー