ayneg.com
国際交流や英語、旅などの雑多ブログ
投稿日:2020年10月28日
-
執筆者:ayneg
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
メコン川での水上生活者の暮らしぶり
今日はメコン川をクルージングしました!水上で暮らす人々の生活に密着してみました。(テレビっぽい) 気分はウルルン滞在記!であったぁ〜〜〜〜〜〜〜!
ラマダン明け初日から荷物盗まれ
どうもこんにちは、マレーシアではラマダン(ムスリムの断食期間)が明け、街はお祭り騒ぎです。 時間は19:10分、ラマダンが明け直前に浮き足立って人の荷物をパチっていくアラビックの中年2人組を監視カメラ …
準備完了
うい〜〜〜〜!!準備完了した!!っおい!っおい!っおい!!っおい〜〜〜〜!!! ショウタロウ19時に帰って来た。準備なめとるし。 まぁおれの方が準備終わるの遅かったけど。昨日からずっとやってたのに。
【食生活公開】食習慣を変えて健康に!気分が改善?1ヶ月レポート
どうもこんにちは! 青森行きの新幹線の中で書いてます🍎 あそんでばっかでYouTube更新できてませんが、作業中です! 気付いたら半年で11kg健康的に痩せ …
セブ行きの飛行機がぼくから逃げた
まぁいろいろ用事があってひたすら移動、移動、移動。高級なビルの中に軽装で入りまくり。完全に浮いてた。
旅で食っていくを目標にやってます。楽器、自然、瞑想、サイケが好きです🌏 過去の記事には13ヶ国を旅したバックパッカー日記など🥾 英会話や異文化への理解に役立つようなものを目指して、日英字幕付きの動画をYouTubeで配信しています↓
YouTubeチャンネル
🇨🇳🇭🇰🇲🇴🇹🇼🇵🇭🇻🇳🇰🇭🇹🇭🇱🇦🇲🇾🇸🇬🇮🇩🇮🇳🇳🇵🇹🇷🇲🇦🇪🇸🇦🇺🇨🇦
2021/01/22
ムクナ豆 農作物としても優秀なインド伝統の豆 ドーパミンの素
2021/01/15
ブルーロータスについて- 古代エジプト文明で利用されたリラックスハーブ
2021/01/14
カンナ(Sceletium tortuosum)の歴史、使用方法、作用・副作用とは?
2020/11/10
2020/11/09
松果体?入眠時の瞑想で光がビカビカと見えた件
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー