英語

【ごめんなんて?】英語が分からないときのI don’t understandは失礼?

投稿日:

こんにちはー!ゲンヤです!ナッツをもぐもぐしてます。

今日は英語初心者の人が「分からない」という表現でよく使いがちな

I don’t understand.について

お話していきたいと思います。

エンデューロレースにて シコクベルグ

相手の英語が分からないときに使う

「ごめんなんて(言ったの)?」

を英語で適切に伝える方法を紹介します!

 

さきほど起きてTwitterを眺めてたら以下のツイートが目に入りました。

分からないとき分からないと伝えるのは最初とても難しいです!

困ったときニコニコしがちで受け流すのは、海外の人にとっては奇妙に写ったりもしますね。

「なんで笑ってるのに分かってないんだ」

みたいな感覚みたいです。

 

しかし、I don’t understandだとちょっと不自然な響きに聞こえがちです。

今回はこの件について深堀りしていこうと思います!

 

I don’t understand.の意味やニュアンス

[主な意味] 理解する、意味を知る、(…が)わかる、言うことを理解する、通じている、明るい、知っている、気持ちがわかる、わかる、聞いて知っている

CC Weblio [understand]

Weblioさんから引用です。

understandとは「理解する」というニュアンスが強く、

「分かる」とはちょっとニュアンスがことなる単語です。

 

なのでI don’t understandというのは「理解できない」というニュアンスの強い意味の言葉になります。

 

で、先ほど見付けたツイートにぼくが引用で付け加えたものがこちら

今日の本題はここで、

「理解することができない」というニュアンスになるI don’t understandだと、

「言葉が聞き取れなかった」というよりは「言葉は聞き取れているけど解釈ができない」

といったニュアンスになりがちです。

 

先に例を出すほうがunderstandしやすいと思うので、適当に考えました。

 

Aさん”Do you wanna go for dinner?”

晩ごはん食べにいく?

 

Bさん”Sorry, I don’t understand.”

 

このような会話だと、Bさんの言っているニュアンスは

「なんで晩ごはんに行きたいのか理解できない」

のような感じになりがちです。

 

それに、I don’t understand.だけだと何が理解できないのか伝わらないので

I don’t understand why.

何故かが理解できない。

I don’t understand to go to dinner.

ディナーに行くことが理解できない。

 

の方が、まだいいかな。それでも変だけど。

相手はあなたが流暢でないことを知ってるのなら、理解してくれると思いますけど。

 

Do you understand?はちょっと失礼?

understandのニュアンスが少し掴めたら、想像してみてください。

相手にDo you understand? と聞いたときのニュアンスについて…

 

これは「理解できる?」という意味になるのですが、

ちょっとバカにしたニュアンスになりがちです。

 

日本語でも

「○○さん、これやっといてください。分かりますか?」

「○○さん、これやっといてください。理解できますか?」

だと後者は少しキツいですよね。

後者はより強く「あなたはこのことを理解でき(る能力があり)ますか?」といったニュアンスになりがちです。

英語だと日本語よりそこのニュアンスが強いかも。

 

そしてDo you understand?だとざっくりしすぎて好まれないので

Do you understand it/that?

とかがまだbetterかなとは思います。

 

「ごめんなんて?」「分からない」のオススメの言い方

ではどういえばいいんだ!

というそこのあなた、おまたせしました。

I don’t get it/that.

これがぼくが一番つかうやつです。

getは様々な使い方があるのですが、

単語そのものを理解しようとするのは遠い道のりなので、

例文を馴染ませていって感覚で習得するのがいいと思います。

 

意味はずばり「分からない」です。

それか「掴めない」がよりgetぽいかな。

 

文脈によっては何が分からないのか分からないので、

“I don’t get what you said.”がずばり

「なんて言ったの?」ですね。

 

I don’t know (what you said/mean)

これもI don’t get it.と同じくらい使います。

注意点は「I don’t know」だけをぶっきらぼうに言うと「わかんねーよ」になっちゃうので、

文脈に気をつけて、できればイントネーションも明るめに言えれば問題ないです。

 

I don’t get it.と同じで、最後に「何が分からないか」を言うと、ニュアンスが柔らかくなるし伝わりやすいです。

 

なので

I don’t know what you mean.

どういう意味?

I don’t know what you said.

なんて言ったの?

 

を覚えておくといいかも。

 

Pardon (me)?

しかしぼくが慣れているのはアメリカ英語でして、どうやらこれはイギリス系の英語でよく使われるらしいです。

「もう一度言ってください」と聞き返すときのフレーズは他にも、”(I’m) sorry?” や “What’s that?” などいくつかありますよね。

その中でも “Pardon?” は「丁寧すぎるので実際はほとんど使われない」と書かれてあるサイトもあったりしますが、それはアメリカ英語での話かもしれません。

“Pardon?” の意味は?”Pardon me” との違い – 日刊英語ライフ

アメリカ英語だとちょっと丁寧すぎるニュアンス。

 

ジェントルマンがお嬢さんに言ってそう。

 

Excuse me?

舌がよく回りにくく発音するのが苦手なので、聞き直すときにあまり使っていません笑

これも丁寧な聞き直すときに使う「分かりません」です。

 

ぼくは「すみませんちょっとどいてくれませんか?」などの意味では使います。

 

まとめ – 直訳とニュアンスは違う

今まで英語の教科書やTOEICなどの試験で習う英語は、

間違いではないけれどニュアンスが会話向けでないものが多く、

  • そんな言い方しないよ
  • もっと普通に話せばいいのに
  • そんな言い方しないでよ

といった印象を持たれがちだと思います。

 

それに、こういったカジュアルな英語は限られた簡単な英単語で様々な表現ができるので、

英会話の上達にもってこいだと思います。

 

単語をたくさん覚えるのは逆効果だと思ってます。

なぜなら使わない単語や表現ばかりだから。

試験の点数を取るのなら、単語をたくさん覚えないといけないと思うけどね。

 

試験英語ではなく、カジュアル英語を学びたい人向けにYouTube動画を作成しています!

日英同時字幕で配信していますので、英語勉強のお供に活用していただけると嬉しいです。

映像の最後には単語NOTEを載せたりしています。

 

ではまた!

↑ぼくのYouTubeチャンネル

英語Vlogなどや英語の話し方を発信してます

↑よかったらコーヒーを1杯おごってください

-英語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

bastardという英単語について

You’re not a bastard. You are a son of Zeus. 「あなたはbastardではないの。ゼウスの息子なの。」 https://www.netflix. …

[和訳してみた] 超汚い言葉遣い Trailer Park Boysのインスタグラム投稿

Netflix Trailer Park Boys – Animated Season 2 – TPBオフィシャルがInstagramに投稿していたシーンを和訳してみました。 …

英語学習の目的はあってますか? 友達づくりのための英語 

こんにちばんは!ゲンヤです。 「英語学習の目的はあってますか? 友達づくりのための英語」ということでやっていきます。 カナダで見た綺麗な湖 突然ですけど 「海外の人たちと友達になったり、海外旅行を楽し …

プロフィール画像

ゲンヤ

旅で食っていくを目標にやってます。楽器、自然、瞑想、サイケが好きです🌏
過去の記事には13ヶ国を旅したバックパッカー日記など🥾
英会話や異文化への理解に役立つようなものを目指して、日英字幕付きの動画をYouTubeで配信しています↓

YouTubeチャンネル

旅した国 🇨🇳🇭🇰🇲🇴🇹🇼🇵🇭🇻🇳🇰🇭🇹🇭🇱🇦🇲🇾🇸🇬🇮🇩🇮🇳🇳🇵🇹🇷🇲🇦🇪🇸🇦🇺🇨🇦

プロフィール画像

ゲンヤ @ayneg

自然豊かな故郷でフリーのWebエンジニア/YouTuberをして自由に生きてるニート

冒険を仕事にしたい

#楽器 #瞑想 #海外放浪 #メンタルヘルス

YouTubeチャンネル

GenyaAdventures

#日英同時字幕 #日常英会話 #国際交流 #英会話講座

英語は机の上で勉強をしなくとも、話せるようになります。それをぼくの経験から伝えていきたいと思ってます。